--.--.--
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
2009.07.22
ビデオカメラが欲しい

最近、海に行く事が多い。
夕方だけとか短時間だけど。
夕暮れとあって、写真撮るのも難しい。
気が付けば、ビデオカメラを持ってない。
いらぬ物欲が出てきました。

夕陽綺麗なんですよ~。
いつも行く浜辺をちょっと行けば、夫婦岩があるんで今度撮影してきます。
海に行って帰ると、その晩は死んだ様に寝てくれます。

たまに目だけ動かすのw

なーむ。


ビデオカメラは、SONY か Canon で悩み中。
XR500VかXR520V VS Ivis S10
どっちにしようか本当に迷う...。
来月どちらのメーカーも新機種が発売。
なので、ただいま底値です。
手振れ補正って度外視してきたけど、SONYの歩き撮りできる手ぶれ補正は強力でした。
明日仕事帰りに行ってきます。
かっちゃいそうで...す。
んで、泳いでる三匹を是非見てください。
海の中で、ボビーが僕の背中に乗って、遠吠え(雄たけび)する姿を見てもらいたい。
スポンサーサイト
この記事へのトラックバックURL
http://bobby2005deco2006.blog88.fc2.com/tb.php/553-6d3c9986
この記事へのトラックバック
この記事へのコメント
あまり勧めるのも どうかと思いますが
やっぱりビデオは有った方が良いね
私んちはキャノンですがグッチが来たと同時に購入。
過去のテープなど観た時にこんな時が有ったなぁ~
なんて思い出に残りますからね
やっぱりビデオは有った方が良いね
私んちはキャノンですがグッチが来たと同時に購入。
過去のテープなど観た時にこんな時が有ったなぁ~
なんて思い出に残りますからね
Posted by ミキちん at 2009.07.22 11:15 | 編集
※ミキちんさん
ありがとうございます。
もう買っちまうって決めました。
後は機種を悩んでるだけで~す。
ハードディスク、フラッシュメモリー、手ブレ補正、フォーカススピードと…悩みが…。
アホでしょうね…。
ありがとうございます。
もう買っちまうって決めました。
後は機種を悩んでるだけで~す。
ハードディスク、フラッシュメモリー、手ブレ補正、フォーカススピードと…悩みが…。
アホでしょうね…。
Posted by かじどん at 2009.07.22 12:44 | 編集
わーい楽しみ♪
Posted by ふぉくし at 2009.07.22 12:58 | 編集
※ふぉくしさん
お久しぶりです、ご無沙汰してます。
今日仕事帰りに買いました。
まだ帰宅中です…
また映像は今度!!
お久しぶりです、ご無沙汰してます。
今日仕事帰りに買いました。
まだ帰宅中です…
また映像は今度!!
Posted by かじどん at 2009.07.22 22:59 | 編集
| HOME |
Calendar
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
- | - | - | - | - | 1 | 2 |
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | - | - |
プロフィール
Author:かじどん
犬を綺麗に撮りたい思いで、
一眼レフ購入。
好きなだけで、
まだまだ下手な写真ばかりです。
ボビー: 佐賀県産♂
三兄弟の長男。
体重:ヤバいよ12kgボステリ超ヘビー級
特技:デコいじめ・物破壊。
最近、デコと大地が仲良し
なので一人ぼっちが多い。
デコ : 福岡県産♂
大地とは種違いの兄弟
体重:6.4kgライト級
特技:立ち寝・歩きウ○コ
兄弟愛が芽生えてきたかも、
大地を受け入れつつあります。
大地 : 福岡県産♂
デコとは種違いの兄弟
体重:6.9kgミドル級
特技:へたれジャンプ・小顔
三兄弟の中で、
最も犬らしい締まった体。
ボビーは何歳?
デコは何歳?
大地は何歳?
リンク
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
- 2011年01月 (8)
- 2010年12月 (20)
- 2010年11月 (6)
- 2010年10月 (1)
- 2010年09月 (3)
- 2010年08月 (2)
- 2010年05月 (6)
- 2010年04月 (2)
- 2010年02月 (1)
- 2010年01月 (11)
- 2009年12月 (2)
- 2009年10月 (6)
- 2009年09月 (8)
- 2009年08月 (3)
- 2009年07月 (3)
- 2009年06月 (6)
- 2009年05月 (7)
- 2009年04月 (12)
- 2009年03月 (12)
- 2009年02月 (16)
- 2009年01月 (3)
- 2008年12月 (2)
- 2008年11月 (3)
- 2008年10月 (2)
- 2008年09月 (3)
- 2008年08月 (11)
- 2008年07月 (8)
- 2008年06月 (10)
- 2008年05月 (28)
- 2008年04月 (51)
- 2008年03月 (45)
- 2008年02月 (38)
- 2008年01月 (37)
- 2007年12月 (28)
- 2007年11月 (27)
- 2007年10月 (30)
- 2007年09月 (10)
- 2007年08月 (8)
- 2007年07月 (7)
- 2007年06月 (16)
- 2007年05月 (18)
- 2007年04月 (9)
- 2007年03月 (19)
- 2007年02月 (6)
- 2007年01月 (9)
- 2006年11月 (3)
- 2006年10月 (8)
- 2006年09月 (5)
- 2006年08月 (3)
- 2006年07月 (5)
- 2006年06月 (7)
- 2006年05月 (7)
- 2006年04月 (9)
- 2006年03月 (4)
- 2006年02月 (5)
- 2006年01月 (1)
- 2005年12月 (3)
- 2005年11月 (5)
- 2005年10月 (4)
カテゴリー
天気予報
RSSフィード
Photoscope
人気ブログランキング参加中
メールフォーム
Credit